fc2ブログ

祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

津本陽作品で講談社がお詫び

昨年12月17日のエントリで触れた津本陽氏の盗作疑惑に進展があったとか。
以下、yahoo内・毎日新聞の記事から引用。

 「下天は夢か」などで知られるベストセラー作家で直木賞選考委員の津本陽さんの歴史長編小説「八月の砲声 ノモンハンと辻政信」をめぐり、著作権に抵触する部分が大量にあったとして、出版元の講談社が月刊誌「小説現代」6月号におわびを掲載した。
 「八月の砲声」は1939年のノモンハン事件を通して、事件の拡大に関与した関東軍参謀、辻政信の人物像を描き出す作品。昨年8月に刊行された。
 講談社の内藤裕之・文芸局長によると、出版後しばらくして、辻の著作権継承者の親族から指摘を受けたという。巻末の参考文献には辻の著書「ノモンハン」を挙げており、文中でも「辻参謀は著書『ノモンハン』に」などと出典を明示する記述もあったが、「(それを上回る)相当量の著作権に抵触する個所があった」(内藤局長)という。今回のおわびを掲載することで和解に至った。回収などの措置はとらない。
 内藤局長は毎日新聞の取材に対して「この件については著作権継承者の了解を得て解決した問題。改めて説明することはお互いの信頼を損ないかねない」として詳細には答えなかった。
 けれども、たとえば、津本さんの小説を辻政信の「ノモンハン」と比較すると、戦場で辻が受け取った命令や電報の配置などの構成、それに対する辻の判断の描き方など、酷似している部分がある。辻には他にもノモンハン事件についての著書がある。
 津本さんの小説ではこれまで、91年10月に産経新聞に連載していた「天の伽藍(がらん)」で、ノンフィクション作家の金子民雄さんが書いた中公文庫「中亜探検」の解説文や「ヘディン伝」からの無断引用が見つかり、問題になったことがある。
【内藤麻里子】  (毎日新聞) - 6月2日3時7分更新


cinc-combined fleetさんも少しは溜飲が下がったでしょうか。
  1. 2006/06/04(日) 15:31:37|
  2. 池宮彰一郎|盗作
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shirohata1180.blog36.fc2.com/tb.php/46-42a59d3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

最近の記事

カテゴリー

リンク

プロフィール

白旗

Author:白旗

軍記物を読むのが好きな
ただの清和源氏オタクです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

最近のトラックバック